医療脱毛

医療脱毛
ムダ毛を永久に処理するには?

ムダ毛を永久的に減らすには、レーザー脱毛やIPL(光脱毛)による治療が効果的です。

レーザーやIPLは、どうして毛が生えなくなるの?

毛には「メラニン色素」が含まれており、これがレーザー光を吸収します。吸収された光は熱に変換され、毛根(毛包)を破壊または損傷します。
毛包が完全に破壊されると、その毛は再び生えてきません。毛包が一部損傷を受けた場合も、毛の成長スピードが遅くなり、細くやわらかい毛が生えるようになります。

※IPLも同様の仕組みで作用しますが、IPLは肌の色が明るい方に推奨されるのに対し、レーザー脱毛(特にNd:YAGレーザー)はすべての肌タイプに対応可能です。

施術に痛みはありますか?

当院では、冷却システムを搭載したMydon長波Nd:YAGレーザーを使用しており、基本的に痛みはほとんどありません。
麻酔クリームが必要になるのは、ビキニラインやブラジリアン脱毛などの一部に限られます。
IPL機器にも冷却システムが備わっており、快適に施術を受けていただけます。

施術回数はどのくらい必要ですか?

毛は「成長期・退行期・休止期」のサイクルで生え変わっており、すべての毛根に効果を与えるためには複数回の施術が必要です。
必要な回数は、部位・毛の太さ・色・肌の色などによって異なります。

通院頻度は?

施術は1ヶ月に1回のペースで行います。

対応可能な部位は?

基本的に全身のあらゆる部位に対応可能です。
とくに人気の部位は以下の通りです:

  • 脇(ワキ)
  • 上唇(口まわり)
  • 脚全体
  • ビキニライン
  • ブラジリアン(VIO全体)

脱毛中に注意することは?

施術期間中の注意点は、ワックス脱毛を避けることです。
ワックスで毛を抜いてしまうと、毛包がなくなり、レーザーやIPLの光が反応する「メラニン」が存在しないため効果が出にくくなります。
毛を剃るのは問題なく、前日までにシェービングしてご来院ください。

レーザー/IPL脱毛でどんな効果が期待できますか?
  • 徐々に毛の成長が遅くなり、自己処理の頻度が減る
  • 生えてくる毛が細くやわらかくなる
  • 長期的には毛量が減り、肌がなめらかに
永久脱毛のはずなのに、新しい毛が生えてくることがあるのはなぜ?

毛は常に「ヘアサイクル」に沿って生え変わっています。施術時に休止期(眠っている状態)だった毛根には光が反応せず、後から成長期に入ることで毛が生えてくることがあります。

そのため、一定期間しっかり脱毛を行ったあとは、メンテナンス的に再来院されることをおすすめしています。

医療的に必要なレーザー脱毛もありますか?

はい。たとえば埋没毛(埋もれ毛)がある場合は、皮膚の中で毛が成長し炎症を起こすことがあります。
レーザーは皮膚の奥まで届くため、こうした埋没毛の処理にも有効です。

施術メニュー紹介

IPL脱毛

IPL hair removal

IPL(インテンス・パルス・ライト)は、複数の波長の光を使って肌の悩みにアプローチする治療法です。

ムダ毛のほかにも、以下のような肌悩みに応用されています:

  • 脂性肌
  • ニキビ
  • 色素沈着
  • くすみ


IPLフォトフェイシャルでは、光が肌の奥まで届き、メラニンに反応してシミやくすみを分解。コラーゲン生成を促し、肌にハリや透明感を与えます。

レーザー脱毛

laser hair removal

レーザー脱毛は近年人気が高まっている医療脱毛の主流です。

Nd:YAG(ネオジミウム・ヤグ)レーザーは、高エネルギーの光を極めて短時間で照射する固体レーザー。最新の機器では、色黒の方や敏感肌の方にも使用可能になっています。

Nd:YAGとは、ネオジミウムをドープしたイットリウム・アルミニウム・ガーネット結晶の略称で、これを光で励起し、高出力のパルス光を生成します。

気になる施術についてもっと知りたい方や、自分に合ったメニューを相談してみたい方は、どうぞお気軽にクリニックまでお電話ください。

また、ご質問やご相談は、下記のフォームからも受け付けております。