ニキビ

ニキビ

ニキビは、毛穴(毛包)と皮脂腺の炎症によって生じる肌トラブルです。

皮脂の過剰分泌や毛穴の詰まりが原因となり、白ニキビ・黒ニキビ・赤ニキビができ、さらに悪化すると膿を持ったしこりや嚢胞(結節・嚢腫)に発展することもあります。

顔だけでなく、胸元や背中にもできやすく、ニキビ跡や色素沈着、クレーターといった肌トラブルにつながる恐れもあります。

なぜニキビはできるの?

ニキビができるメカニズムは、いくつかの要因が重なって起こります。

皮脂の過剰分泌:男性ホルモンに対する感受性が高いと、皮脂腺が活発になり、皮脂が過剰に分泌されます(女性にも男性ホルモンは存在します)。

毛穴の詰まり(角化異常):皮膚細胞が作るたんぱく質「ケラチン」が毛穴の出口を塞ぎ、皮脂が排出されにくくなります。

アクネ菌(P.acnes)の繁殖:毛穴に詰まった皮脂を栄養源に菌が増殖し、炎症を引き起こします。

炎症反応:赤く腫れたニキビや膿を持つニキビへと進行し、結節や嚢腫といった重度のニキビを引き起こすこともあります。

治療は早期がカギ!

ニキビは早期の段階で適切に治療することが大切です。

放置するとニキビ跡が残る可能性があるため、原因に対して多角的にアプローチし、スキンケアと施術を組み合わせて健康的でなめらかな肌へと導きます。

スキンケアでできること

当院では、以下のようなスキンケアプログラムをおすすめしています。

  • 皮脂をやさしく落とす専用洗顔料をご提案
  • 毛穴詰まりに対する外用薬
  • フルーツ酸(AHA)による軽度な角質ケア
  • 抗菌・抗炎症作用のある塗り薬
  • ノンコメドジェニック処方の保湿剤と日焼け止め

乾燥や刺激はかえってニキビを悪化させるため、「さっぱり&しっとり」を両立したスキンケアが基本です。

内服薬でのアプローチ

抗生剤の内服:炎症性ニキビに対して効果的です。

イソトレチノイン(内服レチノイド):重度・難治性ニキビに使用される強力な治療薬。

副作用や服用条件があるため、医師による診察・同意のもとで処方されます。

ニキビへの注射治療とは?

大きく腫れたニキビや硬いしこりニキビ(結節)には、少量のステロイド注射を行うことで、2日ほどで炎症を落ち着かせ、サイズを縮小させることが可能です。

早期に治療することで、跡が残るのを防ぎます。

ニキビ治療に効果的な施術メニュー

当院では、以下の施術をニキビ治療の補助としてご提案しています。

カーボンピーリングレーザー:毛穴の引き締め、皮脂バランス改善、肌の凹凸をなめらかに。

IPL光治療(青色LED含む):アクネ菌の殺菌、赤みの軽減、肌のトーンアップに。

ハイドラフェイシャル(ハイドロダーマブレーション):角質・毛穴汚れを除去しつつ、美容液を肌の奥まで浸透。

ケミカルピーリング:フルーツ酸で古い角質をオフし、ニキビを乾燥させながら、コメドを排出しやすくします(顔・背中・胸にも対応可)。

※効果的な施術は肌状態により異なりますので、まずは医師の診察・カウンセリングをお受けください。

ニキビは予防できる?

はい。ニキビが落ち着いた後も、予防ケアが非常に重要です。

  • 毎日のスキンケア
  • 肌質に合わせたメンテナンス施術
  • 毛穴の詰まりや皮脂のコントロール

これらを継続することで、ニキビの再発を防ぎ、肌を清潔でなめらかに保ちます。

食事のアドバイス
  • 低GI食品中心のバランスのよい食事
  • 糖分や乳製品の摂りすぎを控える

これらはニキビ予防に役立つとされています。

日常生活で気をつけたいポイント
  • 髪の毛が顔にかからないようにする
  • 洗顔は1日2回まで(洗いすぎは逆効果)
  • 顔を手で触らない(特に頬杖)
  • ニキビを絶対に潰さないでください!

ニキビを潰すと炎症が悪化し、色素沈着やクレーターなど深刻な肌ダメージにつながる恐れがあります。

トリートメント

カーボンピーリングレーザー

carbon peel laser, the chelsea clinic

毛穴の詰まり・皮脂分泌・肌のざらつきにアプローチする最新レーザー施術です。

  • カーボンジェルを肌に塗布 → レーザーで照射 → 毛穴の汚れ・角栓を除去
  • コラーゲン生成を促進し、肌のハリ・引き締め効果も◎
  • 痛み:ほとんどなし(温かい感覚のみ)
  • ダウンタイム:ほぼなし
効果:
  • 毛穴の引き締め
  • 肌のトーンアップ・なめらかさ
  • ニキビ・脂性肌の改善

プロイエローレーザー

pro yellow laser, the chelsea clinic

プロイエローレーザーは、肌の表面を傷つけずにシミや赤ら顔、ニキビ、毛細血管拡張、エイジングサイン、肌質の乱れなど、複数の肌悩みにアプローチできる最新美肌レーザー治療です。

■ 肝斑(かんぱん)

出産後やホルモンバランスの乱れをきっかけに現れやすい「肝斑」は、頬や額、あご周りにかけて、影のように広がる茶色い色素沈着が特徴です。
プロイエローレーザーでは、緑色と黄色の光を組み合わせることで、真皮層までしっかり届き、メラニンを効果的に分解。再発のリスクも抑えながら、透明感のある素肌へと導きます。

■ 赤ら顔(酒さ)

顔のほてりや毛細血管が浮き出る「酒さ」には、黄色の光が効果的。
血液中のヘモグロビンに反応して、気になる赤みや血管の浮きを穏やかに改善していきます。

■ ニキビ

過剰な皮脂分泌やアクネ菌の繁殖によって起こるニキビには、黄色の光が活躍。
炎症の元となるP.Acne(アクネ菌)を殺菌し、ニキビの発生を抑えながら、繰り返すトラブル肌の予防にもつながります。

Q. 痛みはありますか?

軽いチクチク感はありますが、麻酔クリームなしでも快適に受けていただける程度です。施術中の不快感はほとんどありません。

Q. ダウンタイムはありますか?

ダウンタイムはほとんどなく、施術後すぐにメイクやお出かけも可能です。
敏感肌の方は赤みが出ることもありますが、数時間で落ち着くケースがほとんどです。
施術後1週間は、長時間の日焼けはお控えください。

プロトリートメント

acne, the chelsea clinic

プロトリートメントは、従来のマイクロダーマブレーションとは異なり、”ウェットアブレージョン“という特殊な技術を用いて、古い角質をやさしく取り除きながら、肌本来の再生力を高める美肌トリートメントです。
さらに、肌悩みに合わせた高濃度の美容成分(ニキビ・脂性肌・くすみ・色素沈着 など)を同時に導入することで、より効果的に肌質改善へとアプローチします。

ダウンタイムのないノンインバシブ施術で、すべての肌タイプの方にご利用いただけます。

■ こんなお悩みにおすすめ

  • 加齢や紫外線による色素沈着
  • ニキビ・ニキビ跡
  • 肌のくすみ・色ムラ
  • 毛穴の開き
  • 妊娠線や小ジワ

 

プロトリートメントでは、古い角質や汚れをしっかり除去することで、美容成分が角質層の奥まで浸透しやすくなり、スキンケアの効果もより実感しやすくなります。

肌のトーンアップやハリ感アップを求める方にぴったりの施術です。

気になる施術についてもっと知りたい方や、自分に合ったメニューを相談してみたい方は、どうぞお気軽にクリニックまでお電話ください。

また、ご質問やご相談は、下記のフォームからも受け付けております。